
「全員が自分の仕事をしつつ、
常に全体のことを考えています」
製造部 山田 小津枝

担当している主な業務
主にビニールカーテンの製造を担当しています。
原反(切り出す前の巻き状態のもの)から採寸して切り出して、穴あけ、部品の取り付けから梱包までを一貫して行っています。
長いものは5mとか8m以上になるものもあります。
モダンプラスチックの強み、特長
ここに勤めている人たちは、皆長く一緒に働いてきた人たちなんですよ。
社歴で言えば、私が一番の若手なくらいです(笑)。
いわばベテラン揃いの私たちが、それぞれ専門の担当業務を持っています。
私はビニールカーテンを担当していて、他にもナイトカバーとかケースとか、皆が自分の分野に精通しているので、仕事が早いんです。
もちろん、物量が多いときや手が空いているときには他の作業も手伝いますが、基本は専門性を活かした体制なので、ミスが少なく仕上がりも安定しています。
短納期や大ロットのご依頼にも柔軟に対応できるのが、私たちの強みですね。

仕事の難しさ
ビニールカーテンのことで言えば、原反は同じ幅だと言っても微妙に違うんですよ。温度による変化もありますし。そのまま穴あけ の作業をしてしまうとズレが出る場合があるますので、今までの経験をもとに微調整をします。その勘所がちょっと難しですね。あと、長いものになるとビニールなので重たいんですよ…。だから梱包や持ち上げるのがちょっと大変ですね(笑)
やりがい
ここは皆さん、いい人たちばかりだし、仕事自体が楽しいんですよ!
もうずっとここで仕事していたいです(笑)
あとは製品が仕上がったときですね。製品の性質上、実際に作ったものを目にする機会はないんですけど、ナイトカバーなどはスーパーで見たりするので、「これうちが作ったやつじゃないかな?」なんて想像したりしてます。
モットー
「依頼どおりに正確につくる」ですね。
やはりいくら作業が早くても、不良があっては意味がないですから。事前に注文書をしっかり把握して仕様を確認してから作業に入るようにしています。
なるべくミスが出ないように常に注意しながら作業をしています。
どんな雰囲気の会社ですか?
ここの人は皆いい人たちばかりなんです。もう本当長年一緒にいますから、お互いのこともよく知っていますしね。
仕事のこともよく分かっていますから、自然と協力し合う関係なんです。
「あぁ私の作業は終わったから、今日はおしまい」ではなくて、手が空いたら「そっち大丈夫?手伝おうか」という感じで、自分の作業をしつつも一人一人が全体を見ながら動いているんです。
とても良いチームワークだと思います!
今後の夢や豊富
私はマラソンをやっているんですよ。他には登山など、身体を動かすことが好きなんです。先ほども言いましたけど、この仕事も大好きなので、趣味もたくさん楽しみつつ、身体が動かなくなるまでは(笑)ずっとこの仕事を皆と一緒に続けていきたいですね。
